神戸市消防局 情報写真館 管理人ブログ

神戸市消防局情報写真館の管理人ブログです。 新HP「神戸市消防局情報写真館」も、略称は今まで通り「神消写真館」です。


本日の神戸新聞に、神戸市消防団の装備の充実強化について記事がありました。
神戸市もやっと本腰を入れて消防団の装備強化に動き出しましたね。
詳しくは記事をご覧頂ければと思いますが、私の得ている情報では、今度から配備される防火服は消防隊と同じようなセパレート型で青色になるとかなんとか・・・安全靴も全員配備だとか・・・
それにしても、出動手当て7千円は相当高いですよね。
私も今月いっぱいまで消防団員ですが、これには驚きました。

さてここで疑問なのは、記事にあるように今後配備される予定のデジタル簡易無線機。
台数的には分団(または班)ごとに配備されるそうですが、チャンネルはどうするんでしょうね?
さすがに分団ごとには分けないでしょうし、区ごと、若しくは神戸市消防団全体で1つの周波数に統一するんでしょうか。
消防団員には高齢の方も多いですから、出動管轄区域ごとに無線機を操作してチャンネルを変更するなんて事は現実的には難しそうですし・・・
またそれを誰が指示してどう統括するのかも難しいので、区ごとないし神戸市全体で1つの周波数というのが妥当でしょうか。
ただそうすると続発災害や隣接区災害との混信、大規模災害時の混信は避けられないので、その点は心配ですが。

http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201503/0007795619.shtml

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kobe119.blog122.fc2.com/tb.php/272-35884e71

全国統一防災標語
消したはず 決めつけないで もう一度
神戸市防災標語
火の用心 わが家 わが町 わが職場

神消北33

Author:神消北33
神戸市消防局を中心に、消防車の撮影をしています。

今は管理人ブログとして運用しています。

表示テスト中

当HPは私神消(しんしょう)北33が、個人的趣味で運営している神戸市消防局情報写真館の管理人ブログであり、神戸市消防局様とは一切関係のない非公式ブログです。

名前の「神消北33」は、家の近くの北神分署の救助工作車の車体番号からつけさせて頂きました。あくまでH.Nとして使用しているだけですので、実際の北33とは一切関係ありません。

内容に間違いが御座いましたら、ご連絡いただければ幸いです。

画像の著作権は、神戸市消防局情報写真館(神消写真館)の管理人にございます。無断転載はご遠慮ください。
※個人で楽しむ範囲であれば構いませんが、公開・再配布等はご遠慮下さい。
もし何かしらの理由で当サイトに掲載されている画像を使用したい場合は、管理人へご一報ください。

リンクにつきましては、出来るだけ相互リンクでお願いします。

ご連絡は、情報写真館のメールフォームからお願い致します。

※一日に複数回アクセスしても 一日1回しかカウントされません

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

この人とブロともになる