神戸市消防局 情報写真館 管理人ブログ

神戸市消防局情報写真館の管理人ブログです。 新HP「神戸市消防局情報写真館」も、略称は今まで通り「神消写真館」です。

ご無沙汰しております。
頼まれごとの作業をやっと一つ終わらせた北33です。
まだあと2つぐらい残ってるのですが・・・はぁ。

さて、それにより更新が疎かになっているHPですが、2月に入ってから拍手画像を更新しております。
前回の神消21同様、まぎるすRさんのご厚意で作って頂いたのですが、やっぱり垂水31にもイーグルマークが欲しいですねぇ。
それよりとりあえず神消21にラインを入れるのが先だとは思いますが(笑)
ちなみに災害写真館の左右に設置されている、大阪サイレンのLED警光灯っぽいgifも作ってみました。
このランダムフォーと言う光り方は神戸でもよく見るのですが、これを完全再現するのはほぼ不可能ですね。
ディレイの関係で実際と同じ速度で点滅させることは出来ず、実物よりも遅くなってしまいます。
さらに実際は「タン、タン、タタタタン」と最後に4回連続で光るのですが、gifでは3回にしています。

やはり災害写真館は現場画像を扱っているので、見たくない人が間違って見てしまうと良くないですからね。
今回の警光灯gif設置によって、通常画像と現場画像の区別がさらにしっかり出来ればと思います。
眩しいかもしれませんがご了承下さい。


ではでは短いですが今回はこのへんで。
また次回の更新を気長にお待ち頂ければと思います。
あ、あと拍手画像などへのご感想を頂ければ幸いです(笑)
スポンサーサイト



ただいま空気が非常に乾燥しており、火災が発生しやすい気象状況になっています。

今年に入り、神戸市では雨の降らない日が続いています。(1月の降水量が観測史上2番目に少ない)
これにより市内全域で超乾燥状態となり、今年に入ってすでに約100件の火災が発生しています。
このため、神戸市消防局では1996年2月以来15年ぶりとなる火災注意報を発令し、注意を呼びかけています。

皆さまも火の取り扱いには十二分にお気をつけの上、コンロなど火の使用中は側から離れないようにして下さい。


IMG_5952.jpg

ご無沙汰しております。
ここ数日、頼まれごとの仕事を片付けるのに忙しく、なかなかブログに手が回りませんでした。

さてさて、今年も1月9日に神戸市消防出初式が開催されました。
今回の出初式を一言で言うならば、「前よりちょっと気合い入ってる」と言う感じでしょうか。
ここ数年は色々と残念な感じ 少し簡素な感じでしたからね。参加車両も微妙でしたし・・・
しかし今年は新車がたくさん入ったおかげで、垂水31やらセンター29など、車両行進も豪華でしたねぇ。
それに昨年まではなかった展示ブースができ、救助隊や航空機動隊の装備や活動を紹介していました。
航空機動隊のブースでは“川重でヘリコプターを買うともれなく付いてくる縮小模型”も展示されてました。
あと画像にもある「君は航空隊を知っているか!」と言うプレートには笑いました(笑
こんな紹介ビデオあったんですね。残念ながら映像は見てる時間が無かったので見れませんでした。
ちなみにそこで、以前神戸空港で長時間に渡ってお話しして下さった航空機動隊員のSさんとお会いし、
今回も少しお話しして頂きました。今回の出初式ではヘリ2から減圧担架を背負ってリペリングされたそうです。
そして今回の出初式で新たな発見。HPでも書いている様に、特別高度救助隊の活動服が変わっていました。
背中の赤字のKOBEが白く縁取られ、肩からワッペンまでの部分と、各ポケットのジッパー部分が青くなってました。
あと、今までは名前の上には「神戸市消防局」の刺繍だけだったのに、その間に「特別高度救助隊」の文字が。
やっぱり神戸救助のトップですし、全国的にも有名な「スーパーイーグルこうべ」ですから、この方が良いですね。
全体的に見ても、前の活動服より断然カッコよくなってます。特にKOBEを白く縁取ったのは正解だと思います。

ではでは、それらも含め出初式の画像をご覧下さい。
今回は枚数が少なくて申し訳ないです。もっとご覧になりたい方は、是非HPへどうぞ。
ちなみに救助隊の集合写真は、並んで居られる所を便乗して横から撮らせて頂いただけです(汗



IMG_3741.jpg

IMG_5442.jpg

IMG_3754.jpg

IMG_3764.jpg

IMG_3771.jpg
IMG_3820.jpg

IMG_3827.jpg

IMG_3846.jpg

IMG_3861.jpg

IMG_3910.jpg

IMG_3933.jpg

IMG_4053.jpg

IMG_4099.jpg

IMG_4166.jpg

IMG_4177.jpg

IMG_4216.jpg

IMG_4312.jpg

IMG_4378.jpg

IMG_4389.jpg

IMG_4465.jpg

IMG_4519.jpg

IMG_4578.jpg

IMG_4590.jpg

IMG_4653.jpg

IMG_4674.jpg

IMG_4677.jpg

IMG_4738.jpg

IMG_4794.jpg

IMG_4842.jpg

IMG_4860.jpg

IMG_4870.jpg

IMG_4914.jpg

IMG_4984.jpg

IMG_4996.jpg

IMG_4999.jpg

IMG_5016.jpg

IMG_5040.jpg

IMG_5048.jpg

IMG_5149.jpg

IMG_5158.jpg

IMG_5247.jpg

IMG_5214.jpg

IMG_5221.jpg

IMG_5224.jpg

IMG_5232.jpg

IMG_5426.jpg

IMG_5264.jpg

全国統一防災標語
消したはず 決めつけないで もう一度
神戸市防災標語
火の用心 わが家 わが町 わが職場

神消北33

Author:神消北33
神戸市消防局を中心に、消防車の撮影をしています。

今は管理人ブログとして運用しています。

表示テスト中

当HPは私神消(しんしょう)北33が、個人的趣味で運営している神戸市消防局情報写真館の管理人ブログであり、神戸市消防局様とは一切関係のない非公式ブログです。

名前の「神消北33」は、家の近くの北神分署の救助工作車の車体番号からつけさせて頂きました。あくまでH.Nとして使用しているだけですので、実際の北33とは一切関係ありません。

内容に間違いが御座いましたら、ご連絡いただければ幸いです。

画像の著作権は、神戸市消防局情報写真館(神消写真館)の管理人にございます。無断転載はご遠慮ください。
※個人で楽しむ範囲であれば構いませんが、公開・再配布等はご遠慮下さい。
もし何かしらの理由で当サイトに掲載されている画像を使用したい場合は、管理人へご一報ください。

リンクにつきましては、出来るだけ相互リンクでお願いします。

ご連絡は、情報写真館のメールフォームからお願い致します。

※一日に複数回アクセスしても 一日1回しかカウントされません

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

この人とブロともになる