神戸市消防局 情報写真館 管理人ブログ

神戸市消防局情報写真館の管理人ブログです。 新HP「神戸市消防局情報写真館」も、略称は今まで通り「神消写真館」です。

新年明けましておめでとう御座います。
本年も、神戸市消防局情報写真館をよろしくお願い申し上げます。

さて、久しぶりの更新です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
昨年中は色々ありましたが、なんとか乗り切ることが出来ました。
1月1日には新HPに移行後丸1年が経ち、神消写真館の開設から約3年3ヶ月が経ちました。
これもHPをご覧頂いている皆様方のおかげであり、いつも快く撮影させて下さる各消防本部様、
消防職員様のおかげであります。改めて、この場を借りて御礼申し上げます。
本当に、ありがとう御座います。

では、いつも通り管理人ブログと行きましょう。
昨年12月28,29日、関西警察消防連合の撮影会として、私を含め3名で撮影に行って参りました。
順路はと言いますと、朝8時に北署に集合し、
北消防署→ひよどり出張所→防災センター→北須磨出張所→板宿出張所→長田消防署→
運南出張所→中央市民病院→水上消防署→中央消防署と撮影にまわりました。
特に防災センターでは車庫内の車両を全て出して下さり、赤灯まで点けて頂きました。
さらに神消15に搭乗までさせて頂き、本当に夢のようで感動しました。
他の署でも運転席に乗せて頂いたり、サイレンを鳴らして下さったり。本当に、ありがとう御座いました。

29日には、加西市南分署→加西市本署→加西市北分署→にしたか千代田駐在所→
にしたか多可消防署→にしたか黒田庄駐在所→にしたか西脇消防署→芦屋市奥池分遣所→
芦屋市東山出張所→芦屋市本署→芦屋市高浜分署→青木出張所→東灘消防署と撮影。
これまた各所で車両を出して下さったり、赤灯を点けて下さったり・・・本当に、ありがとう御座いました。

なお、これらの写真は順次HPに掲載していきますのでお楽しみに。
本記事にもたくさんの画像を掲載しておりますので、是非ご覧下さい。


さて、年が明けて1月5日、朝9時の便で神戸空港から東京羽田へ。
到着後はすぐに、出来たばかりの新国際線ターミナルへ。いやぁ、綺麗な建物でしたよ。
しばし展望デッキで飛行機を撮影し、いつもどおりモノレールで東京方面へ移動。
すぐにホテルへ向かい、昼飯やら撮影やら晩飯やらで時間が過ぎ、夜が明けて1月6日。
とうとう待ちに待った東京消防出初式、朝早くから場所取りへ向かい、今年も良い位置を確保。
荷物を置いてホテルまで戻り、朝飯を食ってチェックアウト。再び出初式会場へと向かいます。
ちなみに泊まったのはビックサイトの目の前にあるワシントンホテル、これが近くて便利便利。
会場到着時にはもの凄い人でしたが、なんとかかき分け場所取りしておいた場所へ。
これがまた去年も同じ事で驚いたのですが、東京の人はすごいね、ちゃんとそこだけ空いてる。
関西だったら勝手にどけられて無かった事にされてるだろうね、うん。
あとは最前列で撮影開始なのですが、これまた報道が邪魔で邪魔で仕方がない。
まぁ我慢しつつ撮影し、途中望遠レンズのAFが効かなくなると言うトラブルに見舞われつつも無事終了。
ちなみにAFはまだ壊れたままですが、修理に出すと明日の神戸出初に間に合わない・・・
と言うわけで明日は望遠レンズはMFで撮影するしかない様子。困ったものです。

東京消防出初式終了後、物販で色々購入し、昼飯を食って羽田空港へ。
かなり早く到着しましたが、展望デッキで撮影したり晩飯食ったりしてる間に出発時刻に。
やっぱり飛行機の撮影は航空無線を聞きながらだと面白さ100倍ですね。
チェックインを済ませ、機材到着後れの為に定刻から25分遅れながらも、20時30分ごろ無事離陸。
ちなみに離陸は新滑走路のRWY05からでした。そして22時に神戸空港到着。

と、言う訳で今に至ります。

さぁ、明日は神戸市消防出初式。皆さん出掛ける準備は出来てますか?



では、撮影会での写真と、東京消防出初式での写真をどうぞ。
今回は写真特集です、いつもより多く載せております(笑)


IMG_0551.jpg

IMG_0613.jpg

IMG_0778.jpg

IMG_0806.jpg

IMG_0845.jpg

IMG_0858.jpg

IMG_0940.jpg

IMG_0950_20110108171632.jpg

IMG_0966.jpg

IMG_0976.jpg

IMG_0992.jpg

IMG_1021.jpg

IMG_1197.jpg

IMG_1202.jpg

IMG_1241.jpg

IMG_1256_20110108171726.jpg

IMG_1317.jpg

IMG_1319.jpg

IMG_1356.jpg

IMG_1382.jpg

IMG_1393.jpg

IMG_1514.jpg

IMG_1561.jpg

IMG_1652.jpg

IMG_1682.jpg

IMG_1741.jpg

IMG_1748.jpg

IMG_1773.jpg

IMG_1781.jpg

IMG_1810.jpg

IMG_1842.jpg

IMG_1874.jpg

IMG_1896.jpg

IMG_1913.jpg

IMG_1985_20110108172153.jpg

IMG_2008.jpg

IMG_2034.jpg

IMG_2614.jpg

IMG_2622.jpg

IMG_2630.jpg

IMG_2662.jpg

IMG_2699.jpg

IMG_2702.jpg

IMG_2709.jpg

IMG_2715.jpg

IMG_2792.jpg

IMG_2810.jpg

IMG_2831.jpg

IMG_2840.jpg

IMG_2867.jpg

IMG_2900.jpg

IMG_2914.jpg

IMG_2946.jpg

IMG_2961.jpg

IMG_2984.jpg

IMG_3009.jpg

IMG_3083.jpg

IMG_3087.jpg

IMG_3095.jpg

IMG_3192.jpg

IMG_3218.jpg

IMG_3223.jpg

IMG_3252.jpg

IMG_3311.jpg

IMG_3375.jpg

IMG_3386.jpg

IMG_3396.jpg

IMG_3412.jpg

IMG_3426.jpg

IMG_3444.jpg

IMG_3445.jpg

IMG_3455_20110108172815.jpg

IMG_3474_20110108172815.jpg

IMG_3486.jpg

IMG_3498.jpg

IMG_3525.jpg

IMG_3533.jpg

IMG_3572.jpg

IMG_3606.jpg

IMG_3615.jpg

IMG_3618.jpg

IMG_3631.jpg

IMG_3645.jpg


スポンサーサイト



全国統一防災標語
消したはず 決めつけないで もう一度
神戸市防災標語
火の用心 わが家 わが町 わが職場

神消北33

Author:神消北33
神戸市消防局を中心に、消防車の撮影をしています。

今は管理人ブログとして運用しています。

表示テスト中

当HPは私神消(しんしょう)北33が、個人的趣味で運営している神戸市消防局情報写真館の管理人ブログであり、神戸市消防局様とは一切関係のない非公式ブログです。

名前の「神消北33」は、家の近くの北神分署の救助工作車の車体番号からつけさせて頂きました。あくまでH.Nとして使用しているだけですので、実際の北33とは一切関係ありません。

内容に間違いが御座いましたら、ご連絡いただければ幸いです。

画像の著作権は、神戸市消防局情報写真館(神消写真館)の管理人にございます。無断転載はご遠慮ください。
※個人で楽しむ範囲であれば構いませんが、公開・再配布等はご遠慮下さい。
もし何かしらの理由で当サイトに掲載されている画像を使用したい場合は、管理人へご一報ください。

リンクにつきましては、出来るだけ相互リンクでお願いします。

ご連絡は、情報写真館のメールフォームからお願い致します。

※一日に複数回アクセスしても 一日1回しかカウントされません

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

この人とブロともになる