本日3つ目の記事です。垂水消防署取材2回目・・・本当は3回目なんだけど><
前にも書きましたが、一度2回目の取材の画像や動画を何処かへ無くしてしまいました。
そのため正確には3回目の取材なのですが、取材2回目です^^;
残念ながら、新車に更新された垂水27、15m級ハシゴ車は、お祭り会場にて
ハシゴ車乗車体験の為に不在でした。前に行った時は新垂水27、旧垂水27共にあったのにorz
同様に査察広報車(垂水60、垂水61)も両車とも不在でした。
取材している途中に垂水30が訓練に行っていた防災センターから帰ってきました。
車庫入れの動画も撮ったのですが、車庫入れなど大して珍しい物でもないので今回は画像のみです^^
なお、ここ垂水消防署には神戸市で唯一のⅢ型救助工作車(垂水31)が置かれていますが、
色々と車両のガタが来ているようで現在は全く使われていません。
そのため垂水専任救助隊は垂水30を運用し、垂水31は置いているだけです。
では本日の掲載はここまでとなります。最近忙しいので取材・掲載がゆっくりになりますがご了承下さいm(_ _)m
次回からの掲載は今しばらくお待ち下さい。

垂水消防署

訓練塔 横向いてます、すみません

神消垂水4 CD-Ⅰ型ポンプ車

同上車

神消垂水7 資材搬送ポンプ車

同上車

神消垂水10 10t水槽車

神消垂水13 化学車

同上車 点検中 珍しいところを撮影できました

その2

神消垂水17 30m級ハシゴ車

神消垂水30 救助工作車Ⅱ型 垂水専任救助隊運用

同上車

同上車 イーグルマーク

同上車

右側資機材庫

左側資機材庫 横向いてます、すみません

垂水30 後方から 横向いてます、すみません

神消垂水31 救助工作車Ⅲ型 現在は使われておらず

同上車

同上車

同上車

同上車

同上車

神消垂水90 高規格救急車

同上車

同上車

神消垂水120 コンテナ車

同上車

同上車
前にも書きましたが、一度2回目の取材の画像や動画を何処かへ無くしてしまいました。
そのため正確には3回目の取材なのですが、取材2回目です^^;
残念ながら、新車に更新された垂水27、15m級ハシゴ車は、お祭り会場にて
ハシゴ車乗車体験の為に不在でした。前に行った時は新垂水27、旧垂水27共にあったのにorz
同様に査察広報車(垂水60、垂水61)も両車とも不在でした。
取材している途中に垂水30が訓練に行っていた防災センターから帰ってきました。
車庫入れの動画も撮ったのですが、車庫入れなど大して珍しい物でもないので今回は画像のみです^^
なお、ここ垂水消防署には神戸市で唯一のⅢ型救助工作車(垂水31)が置かれていますが、
色々と車両のガタが来ているようで現在は全く使われていません。
そのため垂水専任救助隊は垂水30を運用し、垂水31は置いているだけです。
では本日の掲載はここまでとなります。最近忙しいので取材・掲載がゆっくりになりますがご了承下さいm(_ _)m
次回からの掲載は今しばらくお待ち下さい。

垂水消防署

訓練塔 横向いてます、すみません

神消垂水4 CD-Ⅰ型ポンプ車

同上車

神消垂水7 資材搬送ポンプ車

同上車

神消垂水10 10t水槽車

神消垂水13 化学車

同上車 点検中 珍しいところを撮影できました

その2

神消垂水17 30m級ハシゴ車

神消垂水30 救助工作車Ⅱ型 垂水専任救助隊運用

同上車

同上車 イーグルマーク

同上車

右側資機材庫

左側資機材庫 横向いてます、すみません

垂水30 後方から 横向いてます、すみません

神消垂水31 救助工作車Ⅲ型 現在は使われておらず

同上車

同上車

同上車

同上車

同上車

神消垂水90 高規格救急車

同上車

同上車

神消垂水120 コンテナ車

同上車

同上車
スポンサーサイト
続いて本日二つ目の記事、北須磨出張所です。
以前別の記事のコメントにて須磨3も更新されたと聞き、取材してきました。
頂いたコメント通り、中央3と同型のものに更新されていました。
それではこれも少しですがご覧下さい。。。

須磨消防署 北須磨出張所

その2 1枚目には写っていない須磨10、10t水槽車はこの位置においてあります

その3

神消須磨3 CD-Ⅰ型ポンプ車 指揮支援隊としても運用され、須磨管外での災害で、指揮隊の支援にあたる。以前は普通ポンプ車であったが、中央3と同様に更新された。

同上車

同上車 ポンプ操作部

その2

神消須磨10 10t水槽車

同上車

同上車

神消須磨13 化学車

同上車

神消須磨92 高規格救急車

同上車
以前別の記事のコメントにて須磨3も更新されたと聞き、取材してきました。
頂いたコメント通り、中央3と同型のものに更新されていました。
それではこれも少しですがご覧下さい。。。

須磨消防署 北須磨出張所

その2 1枚目には写っていない須磨10、10t水槽車はこの位置においてあります

その3

神消須磨3 CD-Ⅰ型ポンプ車 指揮支援隊としても運用され、須磨管外での災害で、指揮隊の支援にあたる。以前は普通ポンプ車であったが、中央3と同様に更新された。

同上車

同上車 ポンプ操作部

その2

神消須磨10 10t水槽車

同上車

同上車

神消須磨13 化学車

同上車

神消須磨92 高規格救急車

同上車
最近更新できていなくてすみません。
本日は一度に「須磨消防署」「北須磨出張所」「垂水消防署」の3つの記事を掲載致します。
それでは最初の須磨消防署です。
画像はおよそ一週間前に撮影したもので、須磨5が須磨指揮になりました。
それでは少しですがどうぞ。

須磨消防署

須磨消防署 玄関

神消須磨4 CD-Ⅰ型ポンプ車

同上車

神消須磨5 須磨指揮 資材搬送ポンプ車

同上車

須磨指揮ステッカー

神消須磨13 化学車

同上車

神消須磨27 15m級ハシゴ車

同上車 後方から

神消須磨33 ポンプ付救助工作車 須磨署救助隊運用

同上車

同上車

同上車 後方から

同上車 イーグルマーク 「・・・なんか変な形」と思ったら負け

神消須磨90 高規格救急車

同上車
本日は一度に「須磨消防署」「北須磨出張所」「垂水消防署」の3つの記事を掲載致します。
それでは最初の須磨消防署です。
画像はおよそ一週間前に撮影したもので、須磨5が須磨指揮になりました。
それでは少しですがどうぞ。

須磨消防署

須磨消防署 玄関

神消須磨4 CD-Ⅰ型ポンプ車

同上車

神消須磨5 須磨指揮 資材搬送ポンプ車

同上車

須磨指揮ステッカー

神消須磨13 化学車

同上車

神消須磨27 15m級ハシゴ車

同上車 後方から

神消須磨33 ポンプ付救助工作車 須磨署救助隊運用

同上車

同上車

同上車 後方から

同上車 イーグルマーク 「・・・なんか変な形」と思ったら負け

神消須磨90 高規格救急車

同上車
本日は、約1ヶ月前に本田R様からご提供頂き、なかなか掲載出来ておりませんでした
八千代市消防本部中央消防署八千代台分署の画像です。
各画像に著作権表示を記入したのですがアップした際に適用されませんでした。
この記事に文面で記載させていただきますが
※※この記事に掲載されている画像の著作権は、全て本田R様に御座います※※
※※無断転載等はご遠慮下さいます様よろしく御願いします※※
貴重な画像をご提供して下さいました本田Rさまに、この場を借りてお礼申し上げますと共に、
今回は折角ご提供頂いたにも関わらず、掲載がおよそ一ヶ月も遅くなってしまいましたこと
心よりお詫び申し上げます。申し訳御座いませんでした。
これからも何卒神戸市消防局消防写真館をよろしく御願い申し上げます。















八千代市消防本部中央消防署八千代台分署の画像です。
各画像に著作権表示を記入したのですがアップした際に適用されませんでした。
この記事に文面で記載させていただきますが
※※この記事に掲載されている画像の著作権は、全て本田R様に御座います※※
※※無断転載等はご遠慮下さいます様よろしく御願いします※※
貴重な画像をご提供して下さいました本田Rさまに、この場を借りてお礼申し上げますと共に、
今回は折角ご提供頂いたにも関わらず、掲載がおよそ一ヶ月も遅くなってしまいましたこと
心よりお詫び申し上げます。申し訳御座いませんでした。
これからも何卒神戸市消防局消防写真館をよろしく御願い申し上げます。















今回は大変長らく掲載が遅れておりました西28を掲載致します。
垂水27は・・・撮影に行ったんですがデータをなくし(略) 大変申し訳御座いませんorz
はい、気を取り直して西消防署&新車西28です。西4はその当時はまだ来ていませんでした。
現在はコメントや掲示板から情報、写真を頂いておりますように、西4も新車に更新されています。
まだ撮影には行っておりませんが、当分西方面へ行く予定が無いので掲示板でご覧下さい。。。
ちなみに元西27は4月16日にチリへ渡ったそうです。元垂水27も海外に行ったそうです。

西消防署 全景

西消防署 その2

西消防署 車庫

西消防署 車庫2

神消西1 CD-Ⅰ型ポンプ車 現在は上の西4が西1になっており、この西1は廃車だそうです。

神消西4 CD-Ⅰ型ポンプ車 現在は新車に更新され、この西4は現在西1になっているそうです。

神消西5 CD-Ⅰ型ポンプ車 資材搬送ポンプ車

神消西10 10t水槽車

神消西13 化学車

神消西18 50m級ハシゴ車

神消西18 後方から

神消西18 車両プレート

前 神消西27 15m級ハシゴ車 長い間、ご苦労様でした。これからも海外で活躍してください。

神消西28 高所活動車 15m級 今年4月8日に配備されたばかりの新車

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

その9

神消西33 ポンプ付救助工作車 西署救助隊運用

神消西60 査察広報車

神消西61 査察広報車

神消西70 指揮車 西指揮隊運用

その2 西70マーク

神消西90 高規格救急車
神消西95 昼間は岩岡救急ステーションで待機中のため撮影できず。西95も新型ハイメ

神消西120 コンテナ車

西消防署 資材庫
垂水27は・・・撮影に行ったんですがデータをなくし(略) 大変申し訳御座いませんorz
はい、気を取り直して西消防署&新車西28です。西4はその当時はまだ来ていませんでした。
現在はコメントや掲示板から情報、写真を頂いておりますように、西4も新車に更新されています。
まだ撮影には行っておりませんが、当分西方面へ行く予定が無いので掲示板でご覧下さい。。。
ちなみに元西27は4月16日にチリへ渡ったそうです。元垂水27も海外に行ったそうです。

西消防署 全景

西消防署 その2

西消防署 車庫

西消防署 車庫2

神消西1 CD-Ⅰ型ポンプ車 現在は上の西4が西1になっており、この西1は廃車だそうです。

神消西4 CD-Ⅰ型ポンプ車 現在は新車に更新され、この西4は現在西1になっているそうです。

神消西5 CD-Ⅰ型ポンプ車 資材搬送ポンプ車

神消西10 10t水槽車

神消西13 化学車

神消西18 50m級ハシゴ車

神消西18 後方から

神消西18 車両プレート

前 神消西27 15m級ハシゴ車 長い間、ご苦労様でした。これからも海外で活躍してください。

神消西28 高所活動車 15m級 今年4月8日に配備されたばかりの新車

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

その9

神消西33 ポンプ付救助工作車 西署救助隊運用

神消西60 査察広報車

神消西61 査察広報車

神消西70 指揮車 西指揮隊運用

その2 西70マーク

神消西90 高規格救急車
神消西95 昼間は岩岡救急ステーションで待機中のため撮影できず。西95も新型ハイメ

神消西120 コンテナ車

西消防署 資材庫